忍者ブログ
お知らせや管理人の暴走気味な独白などを気ままに。
<< 2025 / 07 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
[80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

若毛の至りは忘れずご覧になられましたか~?
私も睡魔と戦いながら頑張って、今回は録画もバッチリ!成功しました。
エンケンさんとファンの男の子が握手する場面は、何回見てもジーンときます。
余計な演出が無い分、下手な感動を押し売りしてこない何度も見られる良いドキュメント番組だと思います。

惜しむらくは放送時間が深夜過ぎる事…せっかく良い音楽いっぱいなのだから、もう少し早い時間帯に放送して沢山の方に観て頂きたいです。
……またリクエストしてみようか……。



エンケンさんがブログを更新されておられますよ~!添付のお写真は鈴木茂さんのお姿…う…嬉しい…(涙)
豪華メンバーでのレコーディング、新たな名盤誕生の予感にワクワクが止まりません!


今月のエンケンさんはレコーディングでお忙しく、ライブなど表立った活動が無くて寂しくなるかと思いきや、嬉しいニュースが沢山ありましたね。
おかげさまで五月病などには縁遠いくらいテンション高く過ごせました。

更に嬉しいことに、雑誌「MUSIC MAGAZINE」6月号の特集「アルバム・ランキング・ベスト100 1969~1979年編」内で、

『東京ワッショイ』(1979)が61位、
『満足できるかな』(1971)が73位に選ばれたとのこと!
ワッショーイ!おめでとうございます!!
良い音楽はちゃんと高く評価されて当然です。嬉しい!嬉しい!
そういえば今年は『東京ワッショイ』は30周年記念ですね。
シングルが1978年発表だから、ワッショイ誕生は31周年か。



ドクダミの花が美しい季節です。近所を散歩すると、道端にひっそりと清楚で可憐な姿が見られます。
エンケンさんが花の中で一番ドクダミがお好きだと知ってから、自分も大好きになりましたよ……我ながら影響を受けやすく単純だと思います。

花言葉は「白い追憶」……ロマンチックです。



白い花といえば、アルバム【オムライス】収録の『ポドケインの白い花』が大好き。
PR
Add a comment:
name
title
e-mail
URL
color
comment
pass
Comment:

見ましたよ~♪
自分は睡魔に勝てず…録画してゆっくり見ました^^

鈴木茂さん、頑張って欲しいですね^^
とても良い音を出す人なので。

色んな人にエンケンさん聴いてもらいたいなぁ…もうちょい早い時間に放送してほしいですよね;
まさる 2009/05/29(Fri) 09:53 edit res
まさるさんも
鈴木茂さんお好きですか♪
エンケンさんのアルバムの要所でとても気持ちの良いソロを弾いて下さってますね。
はっぴいえんども素晴らしいバンドですよね。
私は『はいからはくち』が異様に好きです。
律賢ばっ妓 2009/06/01(Mon) 00:45


無題
若気の至りもマガジンも見ましたよ。
こうしてあちこちでとりあげられるのは嬉しいです。

ドクダミも自分も影響されてます。
我ながら単純ですねー。
カレーライス 2009/06/11(Thu) 05:47 edit res
単純でも良い。素直が一番・・・
憧れの人の影響は沢山受けたいのです。精神的に近づけるような気がして。
ドクダミ可愛いですよね♪清楚で神秘的です。

先日、庭先のドクダミをうっとり眺めていたら近所のおじさんが「草見てどうしたんや~」と話しかけてきたので「好きな人が好きな花だから」と言ったら、「けったいな(京都弁で変な、という意)男やな~」と言われましたが、どうも軽く誤解を与えてしまったようで、
「ええなあ!若いってええなあ!女の子やなあ!頑張りや!!おっちゃんも若い頃は・・・」と物凄く励まされましたよ(笑)
律賢ばっ妓 2009/06/12(Fri) 00:25

Trackback:
Trackback URL:
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]