お知らせや管理人の暴走気味な独白などを気ままに。
実はこっそり参加しておりました。ライブの模様は本館【生報告】をご覧下さいませ。
今回時間短いからメモあんまり取らなくっても大丈夫だわ♪と余裕かましていたら、スタンディングで激しかった為に少し記憶があやしくなってしまったという。
再現度は甘いかも??どうでしょう??
記憶違いなどありましたらご遠慮なくご意見お願いします。直ちに修正しますので。
毎回東京に到着する度になんとなくげっそりしてしまう…特に渋谷は何回来ても目眩がします。人の波に酔いそうです。
人の海 人の海 人の海 人の海
にんげーん!にんげーん!!by INU
しかし負けてはいられない。気合いを入れる為にモヤイ像とにらめっこ対決だ!
モアイじゃないんですね。モヤイなのですね。
こんなものを写メったりして完全に田舎者丸出しです。
クアトロの入口。看板の位置が高かった為に気付かず、危うく見逃して迷子になりかけました…。
ライブは良い感じに盛り上がってました!
一番手の黒猫チェルシーから良かった!なかなか若手バンドに反応しない自分の心を掴んでくれたパフォーマンスも面白いバンドです。
なんとメンバー全員10代だそうで、青春の暴走とも言うべき若い気…いや、若い陰毛を至らせまくってピカピカに輝いてました。
ボーカルの男の子はバナナ食べながら登場したので「口の中…モサモサにならないか?歌う前なのに…」と余計な心配をしましたが、良い吼えっぷりしてました。
バナナの皮は客席に投げられました。若いって良いなあ。
二番手は今回欠場バンドが出たために、バンド名が本番中に決まる程に急きょ結成されたバンドBYE BYE BLUE。
BYG社長命令でこの日のために書き下ろしたというアイリッシュ風の
インスト曲素晴らしかった!
三番手はSPARTA LOCALS。今回見るからに一番ファンの動員数が多かった!後ろの方からステージを見てましたが、ファンとの一体感も素晴らしかったです。
そしてようやく待ってましたの我らがエンケンさんと森さん!
勿論演奏はバリバリ、パフォーマンスも豪快にキマって素晴らしかった!しかし……
やっぱり、東京のファンの方って…おとなしいですよ……。諦めも早いし……(泣)
みんな純粋に「もっとエンケンを見たい!」と思わないのかなあ?
あの程度のワッショールじゃあ、エンケンさんは出てきて下さらないですよ~!
まあ今回は明らかにエンケンファンよりも他バンドの方がファンの動員が多かった……
しかし、だからこそ!盛り上がりが甘いと応援する側として、負けたような気持ちになって悔しい自分がいます。せっかくエンケンさんの演奏は素晴らしかったというのに……!
……また必要以上に熱苦しい感想になってしまいました。気持ち悪くて申し訳ありません……。
でも、エンケンさんは本当に、頑張って応援すれば必ずファンの声に応えて下さいますよ。
恥ずかしいかもしれませんが、エンケンさんを信じてしっかり声出してワッショールコールしてみて下さい。東京でも、きっと良いアンコールステージ見られると思いますよ。ストレス発散にもなりますしね(笑)
PR
Add a comment:
Comment:
No Expeirence
まだ残念ながら遠賢生演奏童貞なので、今回のようなレポートや純音楽錦模様の生報告等を拝見するたびに、悔しさと羨ましさを隠して笑って見せるしかないですね。
こちらの勝手な都合ですが、遠賢親分に名古屋地区に来て頂かないと、現実的に中々観に行けないです。
ただ、もしもその機会が訪れた時は、精一杯ワッショールしようと思っています。
こちらの勝手な都合ですが、遠賢親分に名古屋地区に来て頂かないと、現実的に中々観に行けないです。
ただ、もしもその機会が訪れた時は、精一杯ワッショールしようと思っています。
真の男を目指して
名古屋地区というと、今度8月の伝説の地で開催されるフォークジャンボリーで、遠賢生演奏童貞を捨てる。なんていう…ひと夏の熱い経験はいかがですか…ドキドキ…。
地方のファンは普段なかなかライブを見られない分飢えている故に、地方ライブの方が必然的に応援が熱いようで…(笑)
聞いた話によるとエンケンさんは会場が盛り上がると、観客をステージに上げる、肩を組む、蹴飛ばす(笑)等々の予想だにしない行動に移される場合が多々あるようですよ。想像しただけでワクワクします…。
地方のファンは普段なかなかライブを見られない分飢えている故に、地方ライブの方が必然的に応援が熱いようで…(笑)
聞いた話によるとエンケンさんは会場が盛り上がると、観客をステージに上げる、肩を組む、蹴飛ばす(笑)等々の予想だにしない行動に移される場合が多々あるようですよ。想像しただけでワクワクします…。
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析