お知らせや管理人の暴走気味な独白などを気ままに。
5月18日放送の「桑田佳祐の音楽寅さん」 で、桑田佳祐さんが「カレーライス」をカバーされました。
カバーというか、替え歌…。
えっ。こんな扱いなの…(´ヮ`;)という感じのネタでしたね(笑)
桑田さんが『フォーク軒』というラーメン屋の主人で、お客のユースケサンタマリアさん達との会話から、なにかしらこじつけて替え歌に繋げ、フォークの名曲を披露する…という内容のシチュエーションコントでした。
『カレーライス』を歌う前、桑田さんの「みんなはこの歌知らないだろうな~俺は好きなんだけど」の一言が忘れられません…。
そ、そんなに世間ではマイナーな曲なんだ?!( ̄○ ̄;)という驚きが自分にはありました…。
番組内で歌う曲は桑田さんの選曲によるものでしょうか。
例えネタ扱いでも「好き」という気持ちから、エンケンさんの曲を選んで下さったというのは、やはり嬉しいです。ちゃんとカレーライスのジャケ写の画像も出ましたし。
桑田さんが歌っている間、映像に気を取られ過ぎて歌に集中出来なかったです…ユースケさんの自由人っぷりが素敵でした(笑)
嗚呼、あの不自然空間、文章で説明できない……
しかし欲を言うならやっぱり、替え歌とかネタ扱いじゃなくてマトモにカバーして欲しかったなぁ~!
エンケンさんと対決して欲しかったなぁ~!!
それにしても、ラーメンの湯切りって素人には難しい技なんだという事がよく分かるコントでした。
桑田さん演ずるラーメン屋の主人が、歌が盛り上がったところで湯切りをキメる段取りが、必ず失敗してザルから麺がはみ出してたりしてました;(笑)
カバーというか、替え歌…。
えっ。こんな扱いなの…(´ヮ`;)という感じのネタでしたね(笑)
桑田さんが『フォーク軒』というラーメン屋の主人で、お客のユースケサンタマリアさん達との会話から、なにかしらこじつけて替え歌に繋げ、フォークの名曲を披露する…という内容のシチュエーションコントでした。
『カレーライス』を歌う前、桑田さんの「みんなはこの歌知らないだろうな~俺は好きなんだけど」の一言が忘れられません…。
そ、そんなに世間ではマイナーな曲なんだ?!( ̄○ ̄;)という驚きが自分にはありました…。
番組内で歌う曲は桑田さんの選曲によるものでしょうか。
例えネタ扱いでも「好き」という気持ちから、エンケンさんの曲を選んで下さったというのは、やはり嬉しいです。ちゃんとカレーライスのジャケ写の画像も出ましたし。
桑田さんが歌っている間、映像に気を取られ過ぎて歌に集中出来なかったです…ユースケさんの自由人っぷりが素敵でした(笑)
嗚呼、あの不自然空間、文章で説明できない……
しかし欲を言うならやっぱり、替え歌とかネタ扱いじゃなくてマトモにカバーして欲しかったなぁ~!
エンケンさんと対決して欲しかったなぁ~!!
それにしても、ラーメンの湯切りって素人には難しい技なんだという事がよく分かるコントでした。
桑田さん演ずるラーメン屋の主人が、歌が盛り上がったところで湯切りをキメる段取りが、必ず失敗してザルから麺がはみ出してたりしてました;(笑)
PR
Add a comment:
Comment:
自分も見ました!
コントの中で歌われる曲と、真面目にステージで歌う曲にわかれてましたね。
カレーライス…コントでかぁ~と思いました(^_^;)
できればコントじゃない部分で歌ってほしかった…
桑田佳祐さんはカレーライスが好きみたいですね(^O^)
サザンのファンの人とか数多くの人に聴いて知ってもらえたらな、と思いました。
フォークソングの中ではマイナーなんですかね?自分の周りでアコースティックで弾き語りをしてる人はエンケンさんを知らなくてもカレーライスを知ってる人が多いです。
カレーライス…コントでかぁ~と思いました(^_^;)
できればコントじゃない部分で歌ってほしかった…
桑田佳祐さんはカレーライスが好きみたいですね(^O^)
サザンのファンの人とか数多くの人に聴いて知ってもらえたらな、と思いました。
フォークソングの中ではマイナーなんですかね?自分の周りでアコースティックで弾き語りをしてる人はエンケンさんを知らなくてもカレーライスを知ってる人が多いです。
良い番組ですよね。
自分もエンケンさんを知らなくてもカレーライスは知ってましたから。
フォークの中でもマイナーなのか・・・という驚きがありました。
でもこれを機会に、沢山の方に名曲の存在を知ってもらえたかと思うと、やはり嬉しいです。
桑田さんが店主なんて、『フォーク軒』素敵なお店ですよね・・・。
こんな店が近所にあったら確実に常連になるのに・・・
でも秘伝のダシが、桑田さんの手アブラと昆布だし風のロン毛だったりして、確実にお腹壊しますね(笑)
フォークの中でもマイナーなのか・・・という驚きがありました。
でもこれを機会に、沢山の方に名曲の存在を知ってもらえたかと思うと、やはり嬉しいです。
桑田さんが店主なんて、『フォーク軒』素敵なお店ですよね・・・。
こんな店が近所にあったら確実に常連になるのに・・・
でも秘伝のダシが、桑田さんの手アブラと昆布だし風のロン毛だったりして、確実にお腹壊しますね(笑)
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析