忍者ブログ
お知らせや管理人の暴走気味な独白などを気ままに。
<< 2025 / 07 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
[154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145] [144]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ローカル・カルチャーマガジン『IN/SECTS』による、カレーのお祭りへ行ってきました!
エンケン関西ライブは昨年秋のツアー以来、7ヶ月ぶり。お帰りなさい!(泣)
ライブの詳しい模様は『生報告』をご覧下さい。毎回ですが、だいたいざっくりとこんな内容・・・という感じのレポートですいませんです;

会場に着いて見れば、デカデカと幸せの黄色い看板が迎えてくれました。

ミニカレー一杯3百円。ご飯カウンターでカレーチケットを購入して、各々好きなお店で店員さんにチケットを渡せばご飯にカレーを掛けて貰えるというシステム。

うわーい!全店全商品制覇するぞぉ!と張り切って食べた!美味い!
中でも南船場ヤムカレーの中落ちカルビーフと夏野菜のカレーが…イヤイヤ、和歌山のガネーシュ美里工房のほうれん草と挽き肉のカレーに、鰹節がトッピングされているのも心憎い……
美味しいなあ。美味しいなぁーと何回も言いながら食べる食べる。

私は早くに会場入り出来たので沢山食べられましたが、ライブが始まる頃には移動が難しい程人が集まってご飯が無くなるという事態となり、食べられなかった方もおられた位、大盛況のイベントとなったようです。

しかし、今回のライブは少し大盛況故に残念なことが…
ライブ会場とイベント会場とで、自由に行き来出来る仕様の為か、間にはカーテン一枚で仕切られているのみでイベント会場側の雑音を遮断出来るものが無く、演奏中にも話し声がかなり五月蝿かったです。

ライブ中の写真撮影も、爆音の時ならまだしも静かな曲の最中に、激しいフラッシュと大きなシャッター音が響いて…もう少し演者と聴衆に気を使って欲しいと思いました。

いつも公式サイトのブログ館で拝見しているライブ写真が、いかに気を使って撮影されているものかが分かりましたわ…東京のライブでは、撮影している気配すらほとんど感じさせないもの。

スタッフだけならまだしも、一般客まで携帯のカメラで液晶画面ギラギラさせながらシャッター音響かせて撮影している人も見掛けたりして、とても悲しくなりました。
音楽ライブに来るのが初めての方も、沢山おられたのでしょうけれども…。
良いイベントに出来るかどうかというのは、演者やスタッフだけでなく、私達一般客にも責任があるのではないか、と思いました。


そんな集中しにくい不利な状況で、エンケンさんは今回も死に物狂いでちゃんと頑張ってた!!
サッカー同様、いつでも天気の良い芝生の競技場でやれるんじゃない!環境のせいにすることなく、純音楽のゲリラ精神大爆発でした!

帰り道、エンケンさんの好きなドクダミの花が、月明かりに照らされて輝いていました。
5月半ばからロニー・ジェイムス・ディオの訃報に失意の日々を送っていた私ですが、エンケンさんの「サッカーもコンサートもまだまだ大丈夫」発言で元気出ました(泣)
63歳まだまだ若いですよ!これからもバリバリ弾いて下さいエンケンさん!
PR
Add a comment:
name
title
e-mail
URL
color
comment
pass
Comment:
Trackback:
Trackback URL:
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]