お知らせや管理人の暴走気味な独白などを気ままに。
ありがたいことに18日森下文化センターでの【なぎら健壱のフォーク夜話】ライブのご報告を頂きました!
私だけが楽しむには勿体無いお話しだったので記しますね♪
こうさん、ご協力ありがとうございます!(私信)
●昔、中津川フォークジャンボリーになぎらさんと共に参加された時の話。
なぎらさんは当時のことを鮮明に語ってらしたのに対し、エンケンさんに『あの時はこうだったよね?』と尋ねてもエンケンさんは『ン??』といった噛み合わない会話が最初は何度か(^_^;)。
●出演者のみんながキャンプみたいにロッジに宿泊してるのに、エンケンさんは一人駅前の旅館じゃないとイヤだと言い張ったらしく、その理由は、音楽に妥協を許さないエンケンさんらしい理由で『チューニングをちゃんとしっかりやりたかったから』素晴らしい~。
でもホントの理由がもうひとつ。『彼女を連れてきてたから』とエンケンさんはさらっとおっしゃられたそうな・・・(T_T)
そしてこの話にはまだ続きがあり、同じ日に近くで水難事故があり、遺族の人達を乗せたバスが続々とエンケンさんの泊まっている旅館に押し寄せてきたらしく、周りの部屋は悲しみにくれる遺族達。
チューニングもギター掻き鳴らすわけにはいかず、息を潜めるよう小さな音でやるのに必死だったそうです。
●この日エンケンさんはずっと普段と違うフォーム、ギターを左足に乗せて弾いていたそうです。
綺麗な某美人ギタリストの弾き方を真似されたのだとか。
●エンケンさんを昔からよく知るなぎらさん。エンケンのステージが終わっての感想。年取るごとにパワーUPしてるっていうこと、昔に比べてしゃべりがすごく上手になったということ。昔はほとんどMCといってもしゃべらなかったそうです。これで陽水がしゃべり出したら、大きな地震がくるぞ~だって。
ライブ最後はなぎらさんの歌にエンケンさんがハーモニカで参加。
【今回のセットリスト】
夜汽車のブルース
カレーライス
フォロパジャクエンNO1
東京ワッショイ
夢よ叫べ
アンコール、否、ワッショールのコールも大きかったそうで。
会場の観客ほとんどがおそらくなぎらさんのファンだったのでしょうが、エンケンさんの純音楽の魅力は十分伝わったのでしょうね。
私だけが楽しむには勿体無いお話しだったので記しますね♪
こうさん、ご協力ありがとうございます!(私信)
●昔、中津川フォークジャンボリーになぎらさんと共に参加された時の話。
なぎらさんは当時のことを鮮明に語ってらしたのに対し、エンケンさんに『あの時はこうだったよね?』と尋ねてもエンケンさんは『ン??』といった噛み合わない会話が最初は何度か(^_^;)。
●出演者のみんながキャンプみたいにロッジに宿泊してるのに、エンケンさんは一人駅前の旅館じゃないとイヤだと言い張ったらしく、その理由は、音楽に妥協を許さないエンケンさんらしい理由で『チューニングをちゃんとしっかりやりたかったから』素晴らしい~。
でもホントの理由がもうひとつ。『彼女を連れてきてたから』とエンケンさんはさらっとおっしゃられたそうな・・・(T_T)
そしてこの話にはまだ続きがあり、同じ日に近くで水難事故があり、遺族の人達を乗せたバスが続々とエンケンさんの泊まっている旅館に押し寄せてきたらしく、周りの部屋は悲しみにくれる遺族達。
チューニングもギター掻き鳴らすわけにはいかず、息を潜めるよう小さな音でやるのに必死だったそうです。
●この日エンケンさんはずっと普段と違うフォーム、ギターを左足に乗せて弾いていたそうです。
綺麗な某美人ギタリストの弾き方を真似されたのだとか。
●エンケンさんを昔からよく知るなぎらさん。エンケンのステージが終わっての感想。年取るごとにパワーUPしてるっていうこと、昔に比べてしゃべりがすごく上手になったということ。昔はほとんどMCといってもしゃべらなかったそうです。これで陽水がしゃべり出したら、大きな地震がくるぞ~だって。
ライブ最後はなぎらさんの歌にエンケンさんがハーモニカで参加。
【今回のセットリスト】
夜汽車のブルース
カレーライス
フォロパジャクエンNO1
東京ワッショイ
夢よ叫べ
アンコール、否、ワッショールのコールも大きかったそうで。
会場の観客ほとんどがおそらくなぎらさんのファンだったのでしょうが、エンケンさんの純音楽の魅力は十分伝わったのでしょうね。
PR
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析